2018年11月4日 チェリーズ戦 試合結果

高原、マウンドで躍動!

2回無失点。来季復活も?

高原が帰って来た。実に9年ぶりとなるマウンドへ向かう前は不安も口にしてたが、2回無失点と結果を出した。まだまだ衰えを見せぬ50歳は、投手不足のチームの救世主となるか早くも来季に注目が集まる。

横浜フェニックス 対 チェリーズ戦 5勝21敗2分
TEAM 1 2 3 4 5 6 7 R H E
横浜フェニックス 2 0 0 0 0     2 5 0
チェリーズ 0 0 2 0 0     2 ? ?
横浜フェニックス

打 安 打 H 通算

数 打 点 R 打率

(捕)新井  3 1 0   .045
(一)山田  3 0 0   .000
(三)保戸田  1 0 0   .250
(指)梶原  1 0 0   .217
(二)岩見  2 2 1   .278
(右)永倉  1 0 0   .278
(遊)岩崎  2 0 0   .125
(中)平光  2 2 0   .450
(一)飯野  1 0 0   .111
(投)高原  2 0 0   .000
投手名 防御率
高原 2 ? 1 1 0 0.00
永倉 2/3 ? 0 4 2 11.45
保戸田 2 1/3 ? 3 1 0 2.96
ミニマイク
高原投手

(9年ぶりの先発&最年長登板記録更新)還暦まで行ける?ストライクは投げられたから、次があったらもう少し投げ分けたいね。

新井捕手

(待望のシーズン初安打、その後女子の打席時、スイングアウトの三振を故意落球でファウルにしてあげた神対応に)初安打で余裕出来た? 0と1では大きな違いですからね!(笑)来年はいける気がします(笑)

飯野兼任監督

チェリーズの皆様、練習試合ありがとうございました。今年は天敵チェリーズと全て接戦になったことが奇跡のようですが、また来年もいい試合をしたいですね。今日は収穫と課題もありましたが、1年通して今年は打線が機能しなかったので、今オフはどうにか強化してまた来季へ臨みたいと思います。

山田主将
高原さん先発は期待しつつも年齢やブランクのためどうなるかドキドキでしたが、2回無失点と結果を残してくれました。来年もぜひまた投げていただきたいですね。
チェリーズ・佐藤監督
伝統の一戦を今年もできたことを嬉しく思います。また、来期もこの一戦を継続して、野球を楽しめればと思います。

毎年、今年くらい競ることが出来ればその名に相応しくなりまするので、ただ対戦数だけが増えていかないように来季もフェニックスには頑張って頂きたいものです。

~ 本日の主将賞・監督賞 ~
監督賞 高原投手

不安を抱えながら先発を了承した勇気と2回無失点。

主将賞 岩見内野手
2打数2安打2打点の活躍。